Rails勉強会 東京

http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0014
なんかドタキャンが多かった。べつにいいんだけど、ちょっとひどい。

前半 テーブル設計とActiveRecord(舞波)

  • 1:Nでも関連テーブルつくったほうがいいよ
  • インピーダンスミスマッチ
    • RubyのオブジェクトのモデルとRDBのモデルはそもそもマッチしない。
    • ActiveRecordは頑張ってるけど、別の方法を考える
  • ウィトゲンシュタインってひとの哲学の話
    • 内的性質、外的性質、論考?全然知らない
  • 舞波式第7正規形
    • カラムじゃなくてテーブルにしまくる
  • 集合演算
    • ばらばらにしたテーブルのデータを集合演算でくっつけてとりだす

とりあえず、1:Nでも関連テーブルは作るようにする。
舞波式第7正規形は行方を見守る。
あと、高橋会長が来た時にいきなり舞波さんを電波認定したのがおかしかった。「ウィトゲンシュタインの名前を出す人は電波」


まだないけど、資料はアップすると言っていたので詳細はそっちで。
くまくまー http://wota.jp/ac/


参考 Wikipedia ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3

後半 JavaScriptとか(自分)

自分を入れて参加者3人。さみしい。
とくに資料はつくってないので適当に喋った。

  • Prototype.js1.5
    • MochiKitブームに押され気味だったけど、サイトも新しくなって1.5リリースで盛り返すかも。
    • $$, getElementsBySelector, $w
    • 1.5になってまたRuby度が上がった気がする
      • StringとかEnumerableあたりに、Rubyにあるメソッドがだいぶ増えた。
    • XPathを使える場合は使うようになってる(getElementsByClassName)
  • FireBugはやっぱり最強
    • 1.0betaが出ている
    • FireBugに慣れきってしまうと、IEだけでバグったりしたときにかなり困る
    • FireBug Liteを使うといいかも
    • console.log以外にもいろいろある
    • console.xxxは普通にスクリプトの中で使える
      • ただしFireBugが入っていなかったり、他のブラウザでみたときにエラーになるから注意
      • そのエラーは実行時にしかでないので、あまり実行されないとこは特に注意
  • MochiKit
  • テスト
    • console.assert
    • ユニットテストは、いろいろあるけど、それ以上のテストは結局Seleniumとか使うしかないかも。
  • script.aculo.us
    • 名前が悪いと思う。綴りがいつも分からなくなるし、読み方も分かりにくい
    • 1.7リリース
    • morph
      • cssのプロパティを与えて、それを徐々に変化させる
    • EffectはsetTimeoutやsetInterval系を使うので、制御が分かれる
      • Effectの次の行はEffectの後ではなくて、実行中に実行される
      • Effectの後に実行したいものはafterFinishオプション
    • Effectを同時実行する場合はEffect.Parallel。
  • Ajax関連
    • 使わない場合よりも絶対に手間がかかる
    • 使わない場合ほど、定石な作り方があるわけじゃない
    • でもそこで得られる使い勝手の良さは大きい
      • だたし、受託の場合、その分のコストをどうするかが問題かも。
    • 同期・非同期(asynchronous)の使い分けが重要
      • 同期の場合、待たされる。でもむしろ待ちたい場合のが多いし簡単。
      • 非同期の場合、結果はイベント処理。結果の処理が独立してる場合は問題ないけど、そうじゃない場合難しい。
    • ブラウザ依存や面倒な部分があるので、Prototype.jsとかMochiKitとか何かしらライブラリを使うべし。


他にもいろいろ話をした気がするけど、だいたいこんな感じ。
あとAutoPagerizeの宣伝も少ししたかな。

その他

  • MySQLよりやっぱPostgresだよね
    • \d
    • 最近のは速い
    • データリンク
    • psqlの補完
    • あとなんかあったけど忘れた